- ホーム
- > お買い物手引き
この度は数多くあるオンラインショップの中から、当ショップへご来店頂き誠にありがとうございます。
お買い物はもうお済でしょうか?
インターネットでのお買い物が苦手なお客様、ここのこの操作がわからない・・
など、いつかの少年でのお買い物の仕方をご説明させていただきます。
どうぞご覧下さり、お買い物をお楽しみくださいませ。
※説明画像をクリックすると拡大表示されます。
お客様情報の入力
- ■すでに当店の会員のお客様の場合
- お買物前にあらかじめログインしておくか、「当店の会員の方はこちら」にてメールアドレス、パスワード入力してログインして次へお進み下さい。
- ■初めてご利用のお客様の場合
- 当店でのお買い物が初めてのお客様は、そのまま下へお進み下さい。
- ■GMOとくとくポイントをお持ちのお客様の場合
- GMOとくとくポイントをお持ちの方は登録メールアドレスとパスワードを入力して次へお進み下さい。
初めてご利用のお客様の場合
お客様情報を入力する
お客様情報の入力2お名前やご住所など、フォームの各項目を入力して下さい。
※※印は必須項目ですので、入力もれのないようお願いいたします。
※初めてのお客様は会員登録をおススメします!ポイントも付いて、他にもメリットいっぱいですよ^^
※送付先が異なる場合や複数に及ぶ場合は、該当の項目を選択し、次へお進み下さい。
⇒別の住所に送付する(配送先1つ)場合
⇒複数の住所に送付する場合
配送設定をする
配送方法の確認お客様情報が表示されます。お客様情報と配送先が一致する場合は、そのまま次へお進み下さい。変更や間違いがある場合は、ページ下の「前へ戻る」ボタンで前画面に戻り、再入力して下さい。
※配送先が異なる場合は「配送設定について」をご覧下さい。
配送方法について
配送方法は一律クロネコヤマトの宅急便になります。
送料と発送上の注意をよくご覧下さい。
ラッピングについて
ギフトの場合はラッピングをつけることが可能です。
お届け希望日について
お届け希望日を指定することができます。
お届け日数の目安と営業日をご確認の上、ご指定下さいませ。
お届け希望時間帯について
お届けする時間帯をご指定いただけます。
ご希望の時間帯を選択して下さい。
お届け先登録について
お届け先が異なる場合など、登録しておくことをおススメします。次回の入力の手間が省けます。
配送設定が終わりましたら、「次へ進む」ボタンで次へお進み下さい。
お支払方法を選択する
お支払方法の選択いつかの少年では、
- クロネコwebコレクト(クレジットカード決済)
- 商品代引き
- 銀行振込(ゆうちょ銀行、南日本銀行)
よりお支払方法をお選びいただけます。 ご希望のお支払方法を選択して、「次へ進む」ボタンで次にお進み下さい。
ご注文内容を確認する
ご注文内容の確認ご注文内容の確認画面です。
各項目に変更がある場合は、各項目の変更ボタンを押して、変更して下さい。
すべての項目に間違いなければ、「完了」ボタンを押してください。
お買物完了!
これで、お買い物は完了です!お疲れ様でした^^
すでに当店の会員のお客様の場合
ログインする
ログインするお買物前にあらかじめ会員専用ページにログインしておくか、購入商品が決まって、レジに進んだ際「当店の会員の方はこちら」からログインして下さい。
お客様情報を確認し、送付先の設定を選択する
お客様情報の確認ログインするとお客様情報確認画面が表示されます。
間違いなければ、送付先の設定を選択し、お買い物を進めてください。
配送設定をする
配送設定をします。
■⇒送付先が一つで、注文者と送付先が一致する場合はこちらを
■⇒送付先が一つで、注文者と送付先が異なる場合はこちらを
■⇒送付先が複数の場合はこちらを
ご覧下さいませ。
配送設定について
送付先が一つで、注文者と送付先が一致する場合
上記の住所に送付するお客様情報確認画面にて「送付先の設定」を「上記の住所に送付する。」にされた方は、 ⇒初めて当店をご利用のお客様「配送設定する」をご覧下さい。
送付先が一つで、注文者と送付先が異なる場合
送付先が一つで、注文者と送付先が異なる場合 配送先が一つで注文者と送付先が異なる場合の配送設定をご説明します。
送ったことがある送付先へ送る
以前送ったことのある登録済みの配送先から選ぶ場合は、フォーム右上のプルダウンメニューから該当のお名前を選択、「入力」ボタンを押して下さい。
自動的にフォームに入力されます。 また、お名前を指定したい場合は、ページ下の備考欄にご入力下さい。
新規の送付先に送る
新規の送付先に送りたい場合は、フォームにお名前、ご住所など、必要事項を入力して下さい。
※新規の送付先は、「お届け先を登録する」ことをおすすめします。次回の注文の際、入力の手間が省けますよ^^
送付先が複数に及ぶ場合
送付先が複数の住所に送付する 送付先が複数の住所に送付する場合の配送設定をご説明します。
送付先を追加する
レジへ進み、お客様情報を確認、送付先を「複数の住所へ送付する」を選択し、次へ進みますと、「配送設定を入力する」画面が表示されます。
「送付先を追加する」ボタンを押して、次へ進んでください。
送付先を追加する
配送設定入力フォームが表示されます。新規の送付先なら、フォームに必要事項を入力して下さい。
登録済みの送付先から選ぶ場合は、フォーム右上のプルダウンメニューから選択。入力ボタンを押して下さい。登録情報が自動的にフォームに入力されます。
お届け時間設定などがございましたら、設定し、「送付先追加」ボタンを押して、次へ進みます。
送付先を追加する
送付先一覧画面が表示されます。
さらに送付先を追加する場合は「送付先を追加する」ボタンを押して、先ほどと同じように送付先を追加してください。
送付先の追加が終了したら、商品の振り分けに入ります。「商品振り分け画面へ」ボタンを押して、次へお進み下さい。